# 3/5 動作確認
- 動作確認をします
# 全キー入力する
- 全キー入力できるか試します
- 入力確認にはEK Switch Hitter (opens new window)が有名です
- にるぽさんが用意した109日本語配列の定義 (opens new window)を使うとさらに便利です
- 半角全角、英数/CapsLock、カタカナひらがなあたりは入力が検知されていても図には反映されない場合があります
Last Key Down
みると該当キーが押されてることになってたりします- RAltは認識されなかったです
- 入力確認にはEK Switch Hitter (opens new window)が有名です
# 入力できないキーがあった場合
- 事前のチェックでは動作したのに動作しないキーがあった場合、スイッチの足が曲がっていないかどうかを確認しましょう